るびま 第二号
http://jp.rubyist.net/magazine/?0002
rubyist magazineの第二号。きっちり月刊でWebサイトが更新されてくのは、なかなかよいですね。評価アップ。
前田さんへのインタビューをのぞくと、なんとおない年ということが判明した。生息地も微妙に近かったようだ。親近感アップ。
Webrickの記事(http://jp.rubyist.net/magazine/?0002-WEBrickProxy)があったので、ふむふむと読んでいたら、著者の名前に見覚えのあることに気がつく。以前、ここに書いた「2日間Wikiクッキング(http://d.hatena.ne.jp/sshi/20041002#p1)」に非常に微妙に反応(http://tokuhirom.dnsalias.org/~tokuhirom/cl/2004-10-03.html#2004-10-03-5)してくださった方(とくひろさん)だった。なにかのネタがかぶった、という反応かなぁとは思っていたんだけど、るびまの記事だったのか。
Webrickは日本語チュートリアル的な文章があんまりないし、IoCのライブラリもあるなんて知らなかった。IoCは自分の中でタイムリー。そういうライブラリの解説記事が豊富だと嬉しいですね。なんて有益なんだ、るびま!
今回のるびまの中では、「Rubyの落とし方(http://jp.rubyist.net/magazine/?0002-RubyCore)」がショッキングだった。ruby-devまでチェックしてないので、そんな簡単にrubyが落ちるなんて知らなかったよ。今のところは$SAFE=4も信用するな、そもそも信用おけないコードをevalするな、という結論なのかなぁ。