2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Google Reader再び

気がついてなかったけど、ずいぶん前からGoogleReaderがバージョンアップしてたらしい。全然知らなかったよ。今日気がついた。妙にLDRチックになった上に、フィードに付けた「タグ」による仮想フォルダ分類ができるようになってて便利そう。 それに、自分が…

美しいコード?

なにやらテニスの勝負判定コードを書くのが流行ってる(もう遅いか)らしいので、rubyで書いてみた。元ネタは http://www.atmarkit.co.jp/im/carc/serial/redge51/redge51.html。 どうしても我慢できなかったので、メッセージ(文字列)を作るところと、状態を判…

IQサプリ

TV

久しぶりに見かけたら、とんでもないひどい問題がでていて驚いた。なんで漢字をくっつけるひねる必要があるのか。もやっともやっと。 あれ。これ堀ちえみか。めちゃめちゃ若返ってないですか。あれ。

パズル 三題

なかなかおもしろいパズルを見つけたのでご紹介。 トランプ52枚の中から、客に5枚選んでもらって、そのうち4枚だけをアシスタントがマジシャンにみせる。で、マジシャンは残りの一枚のカードをあてる。これ、アシスタントとマジシャンの協力プレイで、きっち…

他力本願

今年は論理型言語にでも手をだそうかなあ、とか思っていたら、あろはさんがMercuryシリーズを書きはじめてる(http://alohakun.blog7.fc2.com/blog-entry-632.htmlとか)じゃないですか。勝手に期待大。

今年の言語は「論理型」にしようかな

一年に一つは新しい言語を覚えよう、という話がある。思い返してみれば、去年、2006年は自分にとって間違いなくhaskellの年だった。「ふつける」勉強会もやったし、簡単なツールやおもちゃもhaskellで書いてみたりした。 昨日Prologなんてのをいじくってみた…

それPrologでできたよ

生まれてはじめてprologをまともにいじった気がする。 http://hiratch.net/blog/archives/2007/01/000146.html に 「prologとは違うの?」とはてブコメントつけたら、 できねーじゃん! (ノ`Д´)ノ彡 ┻━┻ あれか、算術演算は順方向にしか計算できないようにな…

妄想 新春編 「生きた本」というのは成立しないのか?

例によって電脳空間カウボーイズのVodcast、「新春特別企画! 天才プログラマー vs Web2.0」(http://keith.weblogs.jp/cyberspace/2007/01/vs_web20_b27c.html)を見ていたら、「本は死んだ情報だから(情報更新の激しい対象については役に立ちにくい)」という…

ある自動機械への追悼

2006年8月14日から一般公開を始めたこの奇妙なブログですが、2007年1月5日までで更新を終えることに決めました。 重宝していた「文章は機械が自動的にほかのブログの文を切り貼りして作成しています」サイトに終了宣言がでてしまった。かなりシ…