いんたらくてぶなでぶ

SVGには色もつけられて、URLなリンクまで張れることを思いだしたので、このまえ(http://d.hatena.ne.jp/sshi/20071027/p1)作ったSVGを無理矢理インタラクティブにしようとしているが今日は疲れた。 こういう時に『SVGはREXMLつかえばrubyで思う存分いじくれ…

debパッケージの依存関係を図示

ubuntuがGにバージョンアップしたので、どかっとアップデートした。ついでにインストールしてあるパッケージの依存関係を把握したくなってdpkg-ruby経由でdotファイル作ってgraphvizで図示してみた。 この画像は真ん中へんを抽出してPNGにしたもの。オリジナ…

ガリレオ

TV

http://www.fujitv.co.jp/galileo/index2.html 東野圭吾の物理学者 湯川もののドラマ化。思ってたよりおもしろかった。 原作は、草薙刑事が事件の謎の解決を学生時代の親友の湯川に頼る、っていう男二人の典型的なワトソン&ホームズものだったけど、ドラマで…

JRubyが本家より高速になってるらし

http://www.infoq.com/jp/news/2007/10/jruby-compiler-finished もっと時間かかるかと思っていたんだけど、もう開発版ではRubyからJava Bytecodeまでのコンパイラが完成していて、確かに高速化されてるそうな。 http://recompile.net/2007/10/trunkjruby.ht…

closedなtracホスティングサービス

が欲しい。

少女革命ハテナ

はてなとウテナって似てるよな、と思って検索したらこんなの発見。一年くらい前か。 http://anond.hatelabo.jp/20061121132441 http://anond.hatelabo.jp/20061119045918

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

http://www.evangelion.co.jp/ 「もういい加減にしとけよ」と思いながらも見てきてしまいました。こうやって見ちゃうから作るんだよなあ。くそう。 内容は、あちこちで見聞きしていた「なかなかいい。特にヤシマ作戦がすごい」という評判そのまま。今回はヤ…

るびま 21号

http://jp.rubyist.net/magazine/?0021 でてますね。読もう。 浜地さんによる「るびまゴルフ」という新連載がはじまってるんだけど、まさにCodeGolferらしい記事になっててうけた。リンクしてある資料を読んだらhaskellの知らない機能が紹介されていた。"@"…

才能発見

http://guideline.livedoor.biz/archives/50970830.html この混沌っぷりはすごい。長嶋茂雄を彷彿とさせる。これは神(でも自然でもいいけど)が我々に与えたミステリな気がしてきた。ハウダニットってやつ。序盤のほうからとてつもない謎をはらんでいて、島田…

はてな年間100冊読書クラブ

id:yuccaが読了本をたんたんと記録している(http://book100.g.hatena.ne.jp/yucca/)ので、真似してはてな年間100冊読書クラブ(http://book100.g.hatena.ne.jp/)に参加してみようとしたが入会ルールがよくわからなかったので、いきなり入会申込してしまった。…

馬鹿にするなよ、リトルエンディアン

http://shi3z.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/tk80_b9a2.html 以前、ケイス淀橋のしゃべり方が大学時代の友人の某クレーン屋にとても似ているという話を書いた(http://d.hatena.ne.jp/sshi/20060113/p1)けど、今日は某所の動画でトグサ秋月を目撃。今度はト…

ロケットガールの四冊目

野尻抱介が星雲賞を受賞したようで、なにで受賞したのかなーとちくちくつついていたら、(星雲賞とは関係ないんだけど)なんとロケットガールの四冊目が発売されていたことを知る。 ここ最近、ロケットガールの既刊の三冊が新装本として発売されてるのは知って…

試しにメールで投稿してみる その2

ありゃー。妙なところで改行されてしまった。いや妙じゃなくて72文字で改行設 定がそのまま反映されてしまった。メーラーの設定しだいか。 更新するのは主に携帯からだろうから、別にいいか。

試しにメールで投稿してみる

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20070830/1188459472 メールではてなダイアリーを更新できるようになったらしい。ので、試してみる。 アカウント設定ページのようなところから日記更新用のランダムぽいメールアド レスが発行されるので、そこに送ればい…

hatenatailのおすすめが既読のものばっかりになってきた

HatenaTail(http://hatenatail.com/)でお勧めされる記事のうち既読な記事のしめる割合がおおきくなってきた。この際、提供できる人にはブラウザの履歴情報も提供してもらって、「このページは読んだけどブックマークするほどじゃない」と判断したという情報…

cuby

最近、cubyというサイト(サービス?)からアクセスがあるよーなのだが、クローズドαテスト中とかで中が全くうかがいしれない。概要説明も書いてないし。 SNSなんかなあ。ちょっと気になるな。

Javascriptからリクエストヘッダを設定したクロスドメインなリクエストを発行するにはどうすればよいのでしょうか?

友達に聞かれて全く思いつかなかったのでメモ。勘違いもまじってるかもしれないので、お気付きの方は教えてください。Javascript使ったAjaxアプリで非同期にHTTPのリクエストを発行して情報をひっぱってくるには xmlhttprequestオブジェクト相当のものを使う…

PHPな人は日付を整数で管理するんだね。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070822/280097/?L=rss http://nosa.cocolog-nifty.com/sanonosa/2007/06/post_1db2.html はてブもすごい勢い。世の中ではこんなコードが大量生産されているんだろうか。現実は厳しいですね。ひどい話だ。

うげ

アクセス数がまた増えたので何事かとおもったら、同じIPから、わずか30分のうちに150アクセスくらい、ログをそうざらいされてる感じのリクエストがとんできてた。 なんだろう。Firefoxの先読み機能かな。 oracle.co.jpからだったのがまたなんとも。

木構造データの妥当性をinstace_evalの黒魔術で検証してみる

タイトルはおおげさすぎ。きっかけは 新しいwhyプロダクト、ShoesはGUIツールキット。 サンプルはこんな感じ。 Shoes.app do button "Press Me" do alert "You pressed me" end end こういうAPIは好みだ。 Matzにっき(2007-08-01) を見たこと。 「あーinstan…

LLSpiritでの和田先生のハック

そういえば他の人の感想みて思いだしたけど、基調講演の時、スライドのある部分を指でさそうとして背が届かなかかった和田先生は、ステージの前のほうにでてきてスライドにうつりこむ自分の影を大きくしておいてから指の影をつかってさしてた。

ふと思った

stalinってほとんどSchemeで書かれてるらしい*1から、Cに変換するだけじゃなくて、JVMやCLRの上で動かすようにするのもそんなに難しくないんじゃないの? schemeコードが多いといってもC用の最適化がかかってるとこばっかりだとけっこう大変か。 がんばって…

twitter

ブラウザからしか使ってないといまいち使い勝手が悪いなあ。やっぱIMと連携させるべきなんだろうな。どういうふうに連携させるのが一番いいんだろう。調べるかぁ。 てな感じで、あんまりアクティブには使ってませんけどsshiで登録してるのでお暇なかたはどう…

LLのあれ

のメモを書き散らかしたら、いつもの10倍くらいのアクセスがあって驚く。 今日いろいろブログをみてまわってたら、いろんな人が来てたみたいで驚く。 その中の誰一人として会っても顔を認識できないだろうことに驚く。 何人かとはそうと知らずにすれちがって…

sshiさんをsshiさんへおすすめ

ブックマークの傾向を解析して、お勧め記事を教えてくれるHatenaTail(http://hatenatail.com/)をRSSリーダーにつっこんで読んでるんだけど、今日自分のLLSpiritのエントリをお勧めされてびびった。 自分用のメモエントリだから正解といえば正解ではあるけど…

LL魂(LLSpirit)に行ってきましたよ

奇跡的に遅刻もせず参加。これまた奇跡的に途中眠りこけることもなく、大変楽しめました。ボランティアで支えてるスタッフさん達に感謝感謝。ああいう運営は大変だろうなあ。 忘れないうちに誤解と偏見もそのまま列挙。個人的には振幅の激しい一日だった。 …

LLSpirit

すっかり忘れていた。明日(もう今日)だったのか。 間に合う自信がまったくないなあ。和田先生のお話聞きたいんだけどなあ。うわー! http://d.hatena.ne.jp/hayamiz/20070803/1186131789 こんなTシャツつくってる人がいる。うわー。うわー。うわー。 これは…

Gene Table

まだまだやってるICFPPC。 やっと出せた。Gene Table(関数一覧みたいなもん)のPage.2〜14をようやく出力できた。あちこちのサイトで既にヒントは見ていたのに、アドレスの解釈を間違えていることに気がついてなくてかなり悩んでしまった。その勘違いのせいで…

CHECKING DNA CORNER CASE: INTEGER OVERFLOW FAILED

ICFPのプログラミングコンテストの題材でまだちまちま遊んでますよ、と。 いっしゅう遅れでようやく実用的なスピード*1で動くhaskell版のexecuteができた。Ruby/SDLで線画しかしないへぼへぼなBuildを作って出力されたRNAをかけてみたら、一応出てくるヒント…

ICFP

そろそろあちこちで参加者の感想が書かれはじめていてぼんやり油断しながら読むと問題にしこまれた仕掛けの予想以上の複雑さとそれを読み解く人達の存在に打ちのめされて涙目。 『nobsunは正しかった』 驚くべきことにhaskellでも省メモリ高速実装が可能なよ…